コロナの影響でほとんど外に出れないので、この機会に読書の鬼になることに決めました。
この記事では、平和な日常が戻るまでに読了した本たちのレビュー記事をまとめています。
デンジ
大体週2〜3本のペースで読んでいきます。随時更新していくので、お暇な人は少しだけ立ち寄っていただけると嬉しいです。
自重筋トレの最高峰「プリズナートレーニング」
監獄という過酷な環境で誕生したのがプリズナートレーニング。伝統的な自重トレーニングの一種で、身体一つで限界まで体を追い込むトレーニング法を数多く紹介しています。ノウハウだけでなく、トレーニングの基礎知識や進め方、モチベーションの維持方法なども解説されていて、非常に勉強になる一冊。家トレにはぴったりです。
デンジ
自重トレーニングでバキバキの体を作りたい人にはおすすめです。
詳しいレビューはこちら

現代人に必須のライフハック「最高の体調」
最高の体調は、人類の進化の過程で生まれた「文明病」の解決を目指すライフハック全書です。現代と古代の生活環境を比較・研究したデータをもとに解決のプロセスを探っていく展開が実にユニーク。「腸」「環境」「ストレス」「価値」「死」「遊び」などのジャンルで、現代生活でも無理なくできるライフハック術を多数解説しています。
デンジ
文明病という独自の切り口が面白い一冊。すぐに取り組めるライフハックがたくさんあるのも魅力です。
詳しいレビューはこちら

段取りの基礎力が身に付く「倒れない計画術」
「倒れない計画術」は、メンタリストDaiGoが書き下ろした段取り上手になるための本です。計画の中に潜む失敗の種を見つけ出し、心理学・脳科学のデータに裏打ちされた数々のテクニックで問題を解消。本書を読みながらトレーニングを重ねることで、誰でも挫折知らずのスケジュールを組めるようになります。
デンジ
目からウロコのテクニックが満載!日々実践していくことで驚くほど生活が変わるので、ぜひ試してみてくださいね。
詳しいレビューはこちら

行動させる技術「人を操る禁断の文章術」
デンジ
ブログでアフィリエイトをやるなら一度は読んでおいた方が良い本ですね。ライティング初心者でも十分理解できる分かりやすい内容です。
詳しいレビューはこちら
